商品説明
検知範囲を狭くできる指向性ユニット付きの赤外線センサーです。単4電池2本で動作します。ベッドの上に設置することで、認知症の高齢者や要介護者がベッドから降りようと起き上がった時点で、赤外線が検知し予め設定しておいたメールアドレスに通知してくれます。 センサーが動作しない状態が一定時間経過(時間は設定可能)) すると警報メールが登録したアドレスへと送信させる設定もできまので、トイレの天井に設置し、長時間トイレを使用しないとき自動でメール報告させる設定も可能です。(送信先メールアドレスは最大5つまで設定出来ます)
<設置時のご注意> LANケーブル、壁掛け用ネジは付属していません。必要に応じ別途ご用意ください。 携帯電話からのWebアクセスには、個体識別情報(製造番号通知、EZ番号通知)とCookieの設定を有効にする必要があります
本機の使用に際しては、必ずグローバルIPアドレス(動的または静的)が1つ必要です。プロバイダとの契約をご確認ください。ご購入前にメーカーのホームぺーでご使用のルーターで使用可能かをご確認できます。
■ 商品仕様
製品名 | 携帯電話にメールで知らせるワイヤレス人感センサーセット 【HMS-350Y/RF/IR2】 |
---|---|
型番 | HMS-350Y/RF/IR2 |
JANコード | 4562288390571 |
メーカー | クールテクノロジーズ |
HMS-350Y/RF/IR2はメインユニット(350Y)、無線ユニット(RF)、 ワイヤレス人感センサー(IR2)の3つで構成された自動通知・連絡システムです
メインユニットはWebサーバー機能を搭載しており、外出先の携帯電話やPCから操作ページにログインして遠隔操作できます。
LANケーブルをメインユニットに挿入し、電源をいれるだけで動作します。面倒なパソコン設定は必要ありません。
人感センサー端末だけでなく、セキュリティセンサー等の端末を最大5個までを設置可能。停電復帰後に報告メールが出ます
メール登録は5件まで登録でき、登録変更は携帯電話やPCからWebページで行います